赤ちゃん
こんにちは☆
日中も涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
公園へお出かけする赤ちゃんも増えてきたような気がします^ ^
今日はファミーユが開催している『ママファミーユ』について。
イベント情報の中に、ときどき【ママファミーユ】とありますよね。
ママファミーユとは・・・
☆赤ちゃん連れママのためのイベント
☆料金がワンコインでお得!で、ちょっと体験できる!
☆ママたちからリクエストいただいた内容
参加するママにとって良いこともあるのですが、ママファミーユでは
☆こんなことやってみたい !(ワークショップや座談会など)
☆資格を取ったので、イベント開催に挑戦してみたい!
☆富山のママたちにシェアしたい情報がある!
という方(講師の先生)にもご協力いただき、ファミーユでイベント開催のサポートもしながら作っています☆当てはまる方はぜひご連絡ください!(イベント時にもお声がけください☆)
子育てしながらも楽しく過ごせるように、ファミーユはイベントを開催しています!

日中も涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
公園へお出かけする赤ちゃんも増えてきたような気がします^ ^
今日はファミーユが開催している『ママファミーユ』について。
イベント情報の中に、ときどき【ママファミーユ】とありますよね。
ママファミーユとは・・・
☆赤ちゃん連れママのためのイベント
☆料金がワンコインでお得!で、ちょっと体験できる!
☆ママたちからリクエストいただいた内容
参加するママにとって良いこともあるのですが、ママファミーユでは
☆こんなことやってみたい !(ワークショップや座談会など)
☆資格を取ったので、イベント開催に挑戦してみたい!
☆富山のママたちにシェアしたい情報がある!
という方(講師の先生)にもご協力いただき、ファミーユでイベント開催のサポートもしながら作っています☆当てはまる方はぜひご連絡ください!(イベント時にもお声がけください☆)
子育てしながらも楽しく過ごせるように、ファミーユはイベントを開催しています!

ファミーユのイベントには、たくさんの赤ちゃんとママが遊びにきてくれています^^
平日の午前中に開催することが多いので、育休中のママと1歳未満の赤ちゃんがほとんどです。
私も5月に2人目の子を出産しまして、あらためて子育てって大変!と感じることばかりです。お世話をするだけでも大変なのに、家事もしなきゃいけない・・・そんなママたちに少しでもストレス発散や、育児の情報交換、お友達作りなどしながら楽しんでもらえる場にしていきたいなと思っています☆
そしてブログや動画で、少しずつですが私の育児情報もママたちのために書いていきたいと思います☆
☆生後2ヵ月男の子☆
【身長】約53センチ ※平均男の子54.5~63.2センチ 女の子53.3~61.72センチ
【体重】約5.2キロ ※平均男の子4.41~7.18キロ 女の子4.19~7.18キロ
睡眠時間 1回につき1.5~2時間くらい寝てくれたら良いかな・・・。
※平均2~4時間ごとに目を覚ますとのこと。
☆その他の成長☆
・夜泣きは無し
・起きて機嫌がよい時間も増えてきている(ク―イングが増えた)
・手足の動きが激しい
・抱っこすると泣き止む
・物を目で追う (おもちゃや人の顔をじっと見つめる)
・指しゃぶりが多い
・スタイが必要なくらいのよだれ
予防接種
・ヒブ
・肺炎球菌
・B型肝炎
・ロタウイルス(ロタリックス)
予防接種も無事に受けてきました☆
少し泣きましたが、ちょっとびっくりしたかな?くらいの反応でした!
ロタウイルスも任意ですが、念のため接種。2回接種のロタリックスにしましたが、任意のため1回につき14000円・・・。高っ。仕方ないですが・・・。
1か月後にまた予防接種があります。しばらくは毎月何かしら接種がありますよーとお医者さんから言われました('◇')ゞ
うちが通っているのは予防接種や検診などしか受け付けていない小児科併設の産婦人科ですので、ほかの病気のお子さんと一緒にならなくて安心なのと、WEB予約なので便利で、上の子の時から通っているところで、先生もとにかく親切で優しい☆
みなさんはお家の近くの小児科に通っていたりするのでしょうか?富山の小児科情報も皆さんと交換できたら嬉しいなーと思います☆
イベントに来た際は気軽に声かけてください☆

平日の午前中に開催することが多いので、育休中のママと1歳未満の赤ちゃんがほとんどです。
私も5月に2人目の子を出産しまして、あらためて子育てって大変!と感じることばかりです。お世話をするだけでも大変なのに、家事もしなきゃいけない・・・そんなママたちに少しでもストレス発散や、育児の情報交換、お友達作りなどしながら楽しんでもらえる場にしていきたいなと思っています☆
そしてブログや動画で、少しずつですが私の育児情報もママたちのために書いていきたいと思います☆
☆生後2ヵ月男の子☆
【身長】約53センチ ※平均男の子54.5~63.2センチ 女の子53.3~61.72センチ
【体重】約5.2キロ ※平均男の子4.41~7.18キロ 女の子4.19~7.18キロ
睡眠時間 1回につき1.5~2時間くらい寝てくれたら良いかな・・・。
※平均2~4時間ごとに目を覚ますとのこと。
☆その他の成長☆
・夜泣きは無し
・起きて機嫌がよい時間も増えてきている(ク―イングが増えた)
・手足の動きが激しい
・抱っこすると泣き止む
・物を目で追う (おもちゃや人の顔をじっと見つめる)
・指しゃぶりが多い
・スタイが必要なくらいのよだれ
予防接種
・ヒブ
・肺炎球菌
・B型肝炎
・ロタウイルス(ロタリックス)
予防接種も無事に受けてきました☆
少し泣きましたが、ちょっとびっくりしたかな?くらいの反応でした!
ロタウイルスも任意ですが、念のため接種。2回接種のロタリックスにしましたが、任意のため1回につき14000円・・・。高っ。仕方ないですが・・・。
1か月後にまた予防接種があります。しばらくは毎月何かしら接種がありますよーとお医者さんから言われました('◇')ゞ
うちが通っているのは予防接種や検診などしか受け付けていない小児科併設の産婦人科ですので、ほかの病気のお子さんと一緒にならなくて安心なのと、WEB予約なので便利で、上の子の時から通っているところで、先生もとにかく親切で優しい☆
みなさんはお家の近くの小児科に通っていたりするのでしょうか?富山の小児科情報も皆さんと交換できたら嬉しいなーと思います☆
イベントに来た際は気軽に声かけてください☆
